
息子にはチェロをやらせて、いつか二人で人前で演奏するのが夢です。
(言うだけ自由)
でもちょっと迷ってしまうところもあります。
楽器は大変な苦行という側面もあるから。
まぁ芸事はなんでもそうかもしれませんが、苦しみもどうしてもつきまとう。
幼い息子に、遊びたい盛りに譜面台とにらめっこはちょっとかわいそう・・・
そして生半可な気持ちではものにできないだろうなと思うんです。
大学時代、テニス部の先輩に「ひとりでバイオリンをやっていてもしょーがないじゃん」と言われたことを覚えています。
たしかにひとりでやっていてもしょーがない。
人前で弾けてこそ、です。
そして人前で弾けるようになるのがとっても高い壁に私には感じられる。簡単ではないなと。
まぁ、私は生意気でしたので、その先輩には「大学生が3人以上つるむとみっともない」と言い返しましたが(笑)
人前でやれるようになるためにひとりの時間をどれほど過ごさないといけないのか。
ひとりになることではじめて人とつながれるという予備校時代の教えを思い出して、息子との合奏をぼんやり空想したりすることもあります。
神さま、私の祈りは叶いますでしょうか・・・