退職すると上記のようなものがもらえる幸せな方々もおられるようです(笑)
私には妻の悲鳴と罵声しか記憶にありませんが・・・
ちきりんさんのブログ、退職決断のための黄金基準はこれだ!を読んで考えています。
一部、抜粋します。
たとえば、会社を辞めようかどうか迷っている人。迷う理由は判断基準が多すぎるからです。「経済的にはどうなる?」「他の仕事がより楽しいとは限らないよね?」「今の職場でももっとやりようがあるかも?」「今がベストのタイミングなの?来年の方がいい?」とかね。
こうしていろいろ考えていると結局、何も決断できず、いつもまにか人生が終わってしまいます。
私の上司にもいました、こういう人。
たしか私が学生の時から言っていた気が(笑)
もう辞める、もう辞めると言い続け、でも未だにいますね、その人・・・
困ったことに、そういう人って、文句だけは人一倍多くて、仕事量は人一倍少ないんです(笑)
『いいから患者診ろよ』って、何度思ったことか・・・
さらに困ったことに、自分は診ないくせに、人のやったことにはケチをつけるんです。
『そんなこと言うなら、あなたが診れば?』
これも何度思ったことか・・・
オレはあるべき姿としての背中を見せてるんだよと言われ、背中を見せられた時がありました。
一日も早く辞めないと俺みたいになっちゃうんだよというように解釈させて頂きました(笑)
とてもよい教師でした・・・